2018.10.27 Saturday
今回のご紹介は新型スイフトを購入されたM様。
モンスタースポーツのコンプリートカーです。
最初からエアロパーツが付いていてかっこいい。
リヤはこんな感じです。
派手なカーボンリヤウィングが目立ってますね。
スパ西浦を2回走って1分2秒くらいだそうです、速いですね^^
ですが、水温がすぐに100℃を超えるとのことで
ミノルインターナショナルのVFCⅡ電動ファンコントローラを取り付けました。
街乗りでは設定まで水温下がったみたいですが
次回のサーキット走行でも効果を発揮できると思います。
楽しみですね^^
12月12日の鈴鹿サーキットフルコース走行会ですが
ただいまエントリー受付中です。たくさんのご参加お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
モンスタースポーツのコンプリートカーです。
最初からエアロパーツが付いていてかっこいい。
リヤはこんな感じです。
派手なカーボンリヤウィングが目立ってますね。
スパ西浦を2回走って1分2秒くらいだそうです、速いですね^^
ですが、水温がすぐに100℃を超えるとのことで
ミノルインターナショナルのVFCⅡ電動ファンコントローラを取り付けました。
街乗りでは設定まで水温下がったみたいですが
次回のサーキット走行でも効果を発揮できると思います。
楽しみですね^^
12月12日の鈴鹿サーキットフルコース走行会ですが
ただいまエントリー受付中です。たくさんのご参加お待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
PR
2018.09.04 Tuesday
まだまだ暑い日が続いてますね。
今回、奥様の為にお車購入されたM様。
鈴鹿走行会の常連さんです。
極上のシエンタを1か月ほど探してやっと納車となりました。
今回はガラスコーティングも施して欲しいということで
丁寧な施工で有名なボディーショップ清水さまにてコーティングを施工しました。
ピカピカに仕上がってますよ。
これで、12月の鈴鹿走行会は奥様笑顔で送り出してくれるはず^^
シエンタで走ったらだめですよ。
続きましては、お盆休みの13日~14日にK4GPというレースに出てきました。
ここ2~3年エフメイト静岡様よりお誘いを受けて参加させて頂いています。
他のチームの有名な方も写ってますね^^
13日が500km、14日が1000kmの耐久レースです。
このレースには初心者からプロのドライバー、2輪の青木選手なんかも
出場するある意味デンジャラス耐久レースです^^
500kmが74台、1000kmが141台の参加台数で
車両が多すぎて周りにいつも5~6台いる感じですよ。
今回、夏風邪で体力面に不安を抱えつつも自分のパートは無事走り切りました。
500kmのゴール風景です。
結果は両日とも総合優勝することができました。
車両のポテンシャルが高いのでガソリンさえ持てば
いけるのではと思ってましたが、運も良かったですね。
エフメイト静岡様初優勝で少しはお役に立てて良かったです。
エフメイト静岡O社長様、M監督
ドライバーのI様、U様どうもありがとうございました。
今回、奥様の為にお車購入されたM様。
鈴鹿走行会の常連さんです。
極上のシエンタを1か月ほど探してやっと納車となりました。
今回はガラスコーティングも施して欲しいということで
丁寧な施工で有名なボディーショップ清水さまにてコーティングを施工しました。
ピカピカに仕上がってますよ。
これで、12月の鈴鹿走行会は奥様笑顔で送り出してくれるはず^^
シエンタで走ったらだめですよ。
続きましては、お盆休みの13日~14日にK4GPというレースに出てきました。
ここ2~3年エフメイト静岡様よりお誘いを受けて参加させて頂いています。
他のチームの有名な方も写ってますね^^
13日が500km、14日が1000kmの耐久レースです。
このレースには初心者からプロのドライバー、2輪の青木選手なんかも
出場するある意味デンジャラス耐久レースです^^
500kmが74台、1000kmが141台の参加台数で
車両が多すぎて周りにいつも5~6台いる感じですよ。
今回、夏風邪で体力面に不安を抱えつつも自分のパートは無事走り切りました。
500kmのゴール風景です。
結果は両日とも総合優勝することができました。
車両のポテンシャルが高いのでガソリンさえ持てば
いけるのではと思ってましたが、運も良かったですね。
エフメイト静岡様初優勝で少しはお役に立てて良かったです。
エフメイト静岡O社長様、M監督
ドライバーのI様、U様どうもありがとうございました。
2018.08.01 Wednesday
久しぶりの更新になります。
サボってました^^ごめんなさい。
今回の紹介は三菱エボX・・・・?ではなく
ギャランフォルティスという車です。よく似てますね。
昔32Rやシルビアに乗っていたM様の弟様の車です。
オーバーヒートで入庫しました。
山道で鹿にぶつかったらしく
ラジエーターやエアコンコンデンサーが変形していました。
原因はラジエーターのサイドタンクにクラックが入っていて
サーモスタットの作動不良により
内圧が上がってクーラントが噴出しオーバーヒート。
純正ラジエーターは7万円位しますが安い社外品がありましたのでそちらに交換。
半額以下でコアも厚くなっていてお得感ありますよ。
サーモスタットも交換です。
一般修理も安いパーツを使えばリーズナブルに修理できますので
一般車もお気軽にお問い合わせください。
これで今年の暑い暑い夏を乗り切れます。
動物には注意して運転してくださいませ!!
話は変わって、上記内容とは全く関係ない写真をUPするコーナー^^
80スープラかっこいいですね。
もうすぐ新型が出るみたいですが期待しましょう。
サボってました^^ごめんなさい。
今回の紹介は三菱エボX・・・・?ではなく
ギャランフォルティスという車です。よく似てますね。
昔32Rやシルビアに乗っていたM様の弟様の車です。
オーバーヒートで入庫しました。
山道で鹿にぶつかったらしく
ラジエーターやエアコンコンデンサーが変形していました。
原因はラジエーターのサイドタンクにクラックが入っていて
サーモスタットの作動不良により
内圧が上がってクーラントが噴出しオーバーヒート。
純正ラジエーターは7万円位しますが安い社外品がありましたのでそちらに交換。
半額以下でコアも厚くなっていてお得感ありますよ。
サーモスタットも交換です。
一般修理も安いパーツを使えばリーズナブルに修理できますので
一般車もお気軽にお問い合わせください。
これで今年の暑い暑い夏を乗り切れます。
動物には注意して運転してくださいませ!!
話は変わって、上記内容とは全く関係ない写真をUPするコーナー^^
80スープラかっこいいですね。
もうすぐ新型が出るみたいですが期待しましょう。
2018.04.17 Tuesday
今回のお客様は旧車好きのSさまです。
2~3年前までSRのフェアレディZに乗っていたそうです。
なにか通じるものがあるんでしょうか
今は程よく旧車のポルシェ964にお乗りです。
個人的にも964は好きな車なんですよね^^
今回いろんなところからオイルが漏れるのでその修理でご来店。
外車はオイル漏れ多いんですが空冷のポルシェはオイルがフロントまで回っていて
特に多いです。少しだと気にしなくてもいいんですけどね。
1か所目はエンジンオイルのサーモスタットハウジングからの漏れです。
この中にエンジンオイルサーモスタットが入っています。
フロントのオイルクーラーに高温になるとオイルが回るようになります。
連結部が緩んでましたので分解洗浄後組付けです。
最初はオイルで真っ黒でしたよ。
続いてはパワーステアリングのオイル漏れです。
リヤのエンジンルームにポンプがありまして、ポンプ出口のゴムホースからのオイル漏れ。
それとステアリングラック本体からのオイル漏れです。
ポルシェ純正だとラックごと交換しかありませんが
社外品でオーバーホールキットが出ていますので安く修理できますよ。
(後期モデルのみ)
ポルシェは安い社外品パーツがあるのがいいですね。
これからもポルシェライフ楽しんで下さい。
*5月2日の鈴鹿走行会は4月17日現在40名ほどのエントリーです。
検討中の方はお早めにお問い合わせください。ご参加お待ちしております。
2~3年前までSRのフェアレディZに乗っていたそうです。
なにか通じるものがあるんでしょうか
今は程よく旧車のポルシェ964にお乗りです。
個人的にも964は好きな車なんですよね^^
今回いろんなところからオイルが漏れるのでその修理でご来店。
外車はオイル漏れ多いんですが空冷のポルシェはオイルがフロントまで回っていて
特に多いです。少しだと気にしなくてもいいんですけどね。
1か所目はエンジンオイルのサーモスタットハウジングからの漏れです。
この中にエンジンオイルサーモスタットが入っています。
フロントのオイルクーラーに高温になるとオイルが回るようになります。
連結部が緩んでましたので分解洗浄後組付けです。
最初はオイルで真っ黒でしたよ。
続いてはパワーステアリングのオイル漏れです。
リヤのエンジンルームにポンプがありまして、ポンプ出口のゴムホースからのオイル漏れ。
それとステアリングラック本体からのオイル漏れです。
ポルシェ純正だとラックごと交換しかありませんが
社外品でオーバーホールキットが出ていますので安く修理できますよ。
(後期モデルのみ)
ポルシェは安い社外品パーツがあるのがいいですね。
これからもポルシェライフ楽しんで下さい。
*5月2日の鈴鹿走行会は4月17日現在40名ほどのエントリーです。
検討中の方はお早めにお問い合わせください。ご参加お待ちしております。
2018.03.17 Saturday
スカイラインR33GTRにお乗りのH様。
新車からずっと大切に乗っていたのですが今回泣く泣く手放すことになりました。
ネクサスとのお付き合いは20年ぐらいになりますかね。
当時、最初の来店はエンジンの調子が悪くなったので見てほしいとの事でした。
珍しい色のGTRだったのでよく覚えてます。
試乗したら原因はすぐに分かってパイピング抜けでした。
それから常連さんとなりました^^
写っているのがHさんです。
ここはどこかと言いますと青森県八戸市。
10年ほど前に転勤で青森まで引っ越されました。
ネクサスで一番遠くのお客様ですね。
ということで青森までGTRを引き取りに行ってきました^^
先週のことですがまだまだ雪が沢山残っていました。
浜松では見れない景色なので観光してるような感じでしたね。
帰りはオーナー様最後のお願いで、一緒に浜松までドライブしながら帰ってきました。
後ろに見えるのは岩手山だそうです。富士山と形が似てますよ。
今回、H氏最後の走行距離約1000キロのラストランでした。H氏(泣)
このGTRと青春時代を過ごせて楽しい思い出、沢山出来て良かったですね。H氏(大泣き)
GTRしばらくは大切に保管しますから安心してください。
*5月2日の鈴鹿走行会は参加受付中です。
お気軽にお問い合わせください。宜しくお願い致します。
新車からずっと大切に乗っていたのですが今回泣く泣く手放すことになりました。
ネクサスとのお付き合いは20年ぐらいになりますかね。
当時、最初の来店はエンジンの調子が悪くなったので見てほしいとの事でした。
珍しい色のGTRだったのでよく覚えてます。
試乗したら原因はすぐに分かってパイピング抜けでした。
それから常連さんとなりました^^
写っているのがHさんです。
ここはどこかと言いますと青森県八戸市。
10年ほど前に転勤で青森まで引っ越されました。
ネクサスで一番遠くのお客様ですね。
ということで青森までGTRを引き取りに行ってきました^^
先週のことですがまだまだ雪が沢山残っていました。
浜松では見れない景色なので観光してるような感じでしたね。
帰りはオーナー様最後のお願いで、一緒に浜松までドライブしながら帰ってきました。
後ろに見えるのは岩手山だそうです。富士山と形が似てますよ。
今回、H氏最後の走行距離約1000キロのラストランでした。H氏(泣)
このGTRと青春時代を過ごせて楽しい思い出、沢山出来て良かったですね。H氏(大泣き)
GTRしばらくは大切に保管しますから安心してください。
*5月2日の鈴鹿走行会は参加受付中です。
お気軽にお問い合わせください。宜しくお願い致します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/31 スーパーコピーブランド メンズ amazon]
[08/31 名古屋 大須 ロレックス]
[08/31 ロレックス 16610]
[08/31 ロレックス 偽物 修理 6段]
[08/31 ロレックス スーパーコピー 楽天]
最新記事
(01/24)
(07/24)
(02/21)
(10/03)
(07/04)
プロフィール
HN:
中村
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(09/29)
(10/05)
(10/15)
(10/22)
(10/30)
P R
忍者アナライズ
アクセス解析